求人企業検索
株式会社ゴーイング・ドットコム
登録番号:C0053

新しい価値を創造する【株式会社ゴーイング・ドットコム】
私たちは、「世界で一番お客様の信頼を集める企業になろう」を旗印に、2001年に設立された独立系ソフトウェア開発会社です。
ゴーイングの特長は、自社で製品を企画して製品化するところにあります。
保有するいくつかのオリジナル製品も、すべて社員のアイデアから生まれたものです。
今も、そしていつでも社員からアイデアを募集している会社です。
私たちは、「世界で一番お客様の信頼を集める企業になろう」を旗印に、2001年に設立された独立系ソフトウェア開発会社です。
ゴーイングの特長は、自社で製品を企画して製品化するところにあります。
保有するいくつかのオリジナル製品も、すべて社員のアイデアから生まれたものです。
今も、そしていつでも社員からアイデアを募集している会社です。
業界の特徴
様々な業界を支えているのがIT業界です。
今日、ITが浸透していない分野はないといっても過言ではありません。IT業界は日進月歩の世界。自分が作ったシステムを様々な業界の人が使います。社会への貢献を強く意識できる業界です。
今日、ITが浸透していない分野はないといっても過言ではありません。IT業界は日進月歩の世界。自分が作ったシステムを様々な業界の人が使います。社会への貢献を強く意識できる業界です。
業界における当社の強み
当社は自社ブランド商品を独自開発したり、大学との共同研究を行っています。お客様から要望があったシステムを作るだけではなく、自ら創造、発信をし、新しい市場を生み出していきます。マーケット・リーダーとなるべく、日々挑戦していくチャレンジ精神とそれを良しとする環境があることが、当社の強みです。
当社の将来ビジョン
次なる製品開発を実現し、市場に普及させます。
また、株式上場を目指します。
社員が笑って楽しく、安心して仕事ができるような会社を目指します。
また、株式上場を目指します。
社員が笑って楽しく、安心して仕事ができるような会社を目指します。
当社の仕事内容

① 自社ブランド製品「現場報告系スマホアプリケーションSmartAttack」の開発、改修、運用
② 自社ブランド製品「企業情報取得システム有報賢人シリーズ」の開発、改修、運用
③ モバイルコンピュータ利用のシステムに関するコンサルティング
④ スマートフォン・モバイル端末のアプリケーション開発及び運営
⑤ 大学との共同研究成果の実用化及び開発、運用
② 自社ブランド製品「企業情報取得システム有報賢人シリーズ」の開発、改修、運用
③ モバイルコンピュータ利用のシステムに関するコンサルティング
④ スマートフォン・モバイル端末のアプリケーション開発及び運営
⑤ 大学との共同研究成果の実用化及び開発、運用
一日のしごと例(開発部門)
出社 | 午前 | 昼休 | 午後 | 残業 | 退社 |
---|---|---|---|---|---|
8:45 | 9:00~12:00 | 1h | 13:00~18:00 | 1h | 19:00 |
出社 | 09:00 朝礼 09:30 WEBミーティング 11:00 システム開発 |
お昼 休み |
13:00 システム開発 14:00 打ち合わせ 15:00 テスト仕様書作成 16:00 単体テスト実施 |
デバッグ作業 | 退社 |
当社の人材育成の特徴

自社内での教育に重きを置きます。
初日は、1期上の先輩からの講習があります。2日目は外部でビジネスマナー研修、3日目から2ヶ月ほどは外部での技術研修。それが終了したら、メンターという形で先輩がつき、OJTに入ります。自社の社員ですから、社外に任せっきりということはせず、社内で育成していきます。
初日は、1期上の先輩からの講習があります。2日目は外部でビジネスマナー研修、3日目から2ヶ月ほどは外部での技術研修。それが終了したら、メンターという形で先輩がつき、OJTに入ります。自社の社員ですから、社外に任せっきりということはせず、社内で育成していきます。
キャリア形成
入社2~3年目 | 入社4~10年目 | |
---|---|---|
役職 | 事業創造部主任 | 技術部課長 |
仕事内容 | 自社製品の設計・開発 | マネジメント |
先輩一言 | 自分の意見が反映され、一つのシステムを作り上げていくことは楽しいですよ! | 部下を育て、お客様が満足するシステムを提供していく事は大変ですが、「やりがい」と「達成感」があります |
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
情報活用
合同就職説明会への参加有無
ー
就職センター試験の活用について
ー
既卒学生採用の有無
新卒・既卒3年以内・一般
求人情報
求人情報 No.1
求人区分 | 新卒・既卒3年以内 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 専門・技術系(IT・コンピュータ関連) |
システムエンジニア・プログラマ | |
募集人数 | 5名 |
仕事内容 | 業務システム開発に関するコンサルティング及び業務システムの設計、開発、運用保守 スマートフォン・タブレット型端末向けアプリケーションの設計、開発、運用保守 |
勤務予定地 |
盛岡周辺 その他地域 本社(東京都台東区)/岩手研究所(岩手大学構内) |
学歴 | 不問 |
資格 | システム開発に興味がある方 |
初任給 | 大学院博士課程了 ¥255,000 大学院修士課程了 ¥225,000 大学卒 ¥215,000 短大卒 ¥205,000 高専卒(5年) ¥205,000 専門卒(3年) ¥210,000 専門卒(2年) ¥205,000 |
諸手当 | 通勤費(上限2,5000円/月) ミーアキャット手当(扶養)、ローンウルフ手当(独居) 特別手当(表彰及び特別功労金) 各種手当(役員、役職、超過勤務) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝祭日 年末年始休暇(5日) 夏期休暇(5日) 年次有給休暇 バースデー休暇 慶弔休暇 産休・育休(取得実績あり) ※年間休日125日以上 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険) 資格取得奨励制度、定期健康診断、社員旅行など |
その他 | - |
採用時期 | 2019年(平成31年)4月 |
平成31年4月1日 ※それより前を希望の方は応相談 | |
採用条件 | 【勤務地】クライアント先での常駐勤務の場合があります。 その場合は本人の希望を考慮した上で決定します。 |
応募期限 | 2018/08/31 |
エントリー | エントリーの受け付けを終了しました。 |
求人情報 No.2
求人区分 | 一般 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 専門・技術系(IT・コンピュータ関連) |
■システムエンジニア・プログラマ ■サーバエンジニア・ネットワークエンジニア |
|
募集人数 | 5名 |
仕事内容 | 業務システム開発に関するコンサルティング及び業務システムの設計、開発、運用保守 スマートフォン・タブレット型端末向けアプリケーションの設計、開発、運用保守 サーバー・ネットワークの設計、構築、運用保守 |
勤務予定地 |
盛岡周辺 その他地域 本社(東京都台東区)/岩手研究所(岩手大学構内) |
学歴 | 不問 |
資格 | ■「システムエンジニア・プログラマ」応募の方 →Java、C#.NET、C++、PHP、Ruby等、何らかの言語で開発実績のある方 ■「サーバーエンジニア・ネットワークエンジニア」応募の方 →サーバー又はネットワークの構築実績のある方 |
初任給 | 基本給 250,000円~(※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします) |
諸手当 | 通勤費(上限2,5000円/月) ミーアキャット手当(扶養)、ローンウルフ手当(独居) 特別手当(表彰及び特別功労金) 各種手当(役員、役職、超過勤務) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝祭日 年末年始休暇(5日) 夏期休暇(5日) 年次有給休暇 バースデー休暇 慶弔休暇 産休・育休(取得実績あり) ※年間休日125日以上 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険) 資格取得奨励制度、定期健康診断、社員旅行など |
その他 | - |
採用時期 | 随時募集 |
随時 | |
採用条件 | 【勤務地】 クライアント先での常駐勤務の場合があります。 その場合は本人の希望を考慮した上で決定します。 |
応募期限 | 2019/03/31 |
エントリー |
会社情報
会社名 | 株式会社ゴーイング・ドットコム |
---|---|
Webサイト | http://www.going.co.jp/ |
代表者 | 本垰 和孝 |
業種・業界 | 情報通信業 / 情報通信業 |
資本金 | 5,500万円 |
設立年月日 | 平成13年1月 |
年商 | 5億5,000万円 |
従業員数 | 50名 |
本社所在地 | 〒111-0042 東京都台東区寿2-10-13 田原町シティビル5階 TEL : 050-3533-5019 FAX : 03-3843-5019 |
連絡先 | 〒111-0042 東京都台東区寿2-10-13 田原町シティビル5階 TEL : 050-3533-5019 FAX : 03-3843-5019 |